- HOME >
- まる
まる
40代の窓際OL。資産5,000万円を達成したら事件発生!お金を貯める意義を見失う。そんな女の再生の日々。
準富裕層な窓際OLのブログ
2023/10/12
ワードプレスでブログを始めてから3年目。 サーバーとドメインの更新をしたのでブログ運営費用について記録してみます。 テーマはAFFINGER5を14,800円で購入→無料でAFFINGER6へアップデ ...
2023/9/15
ミシンが得意な夫に糸通しの購入を頼まれました。 ブラザーの公式サイトを探したけれど購入リンクが見当たらず... 楽天市場でメーカー純正部品を見つけたので機種別にまとめました。 部品が壊れて新品をお探し ...
2023/5/14
2022年12月よりauPAYカード→auPAYへのチャージがその他電子マネーへのチャージ同様ポイント加算の対象外となりました。 還元率1%だったので残念! auPAYカードの次は何が良い? と思った ...
2022/12/18
今年ももう少しで終わりますね。 SNSで見かけて気になっていた配当金管理アプリ。 試しに記録してみたら思ったより配当金がありました。 給料があがるどころか減りゆく私にはありがたすぎる存在です。 202 ...
2022/12/13
コンタクトレンズの視力検査と診察のため久しぶりの眼科へ行ったところ。 将来的に緑内障検査もした方が良いと言われ早速検査してきました。 コンタクトは見え方に問題が無いと眼科診察の間隔があいてしまいがち。 ...
2022/11/8
1ヶ月ちょっとぶりの株・投信記録です。 毎月4証券会社でのコツコツ積立投資がメインでたまに個別株やETFを買うというスタイルを継続中。 デイトレードの勉強も始めたのですがメンタル不調に陥ってしまい。 ...
2022/10/30
すでにダイソーで購入済だった2023年のスケジュール帳。 ふらっと入ったキャンドゥで今使ってるお気に入りのA5マンスリーを発見したので買っちゃいました。 (ダイソー手帳は母のもとへ) 仕事の締切、日々 ...
2022/10/22
不動産投資クラウドファンディング クリアルで運用していた物件。 このたび無事に早期終了し元本償還、配当金をいただきました。 ポイ活がきっかけでしたが初めての不動産案件だったのでドキドキ。 実際の運用期 ...
2022/10/17
電気とガスをHTBエナジーにまとめていたのですが。 2022年10月よりHTBエナジーの電気料金に電源調達調整費の導入が決定しました。 契約者(夫)にお知らせが来ていたはずなんだけど細かい約款とか見な ...
2022/10/6
家族がエアコンの掃除を終えた後、昨年買ったばかりなのに水漏れが発生。 とりあえずネット検索しドレンホースの掃除がオススメされていたので行いました。 エアコンの水漏れ まずはドレンホースの掃除と確認 室 ...
2022/9/25
この3連休は株の短期売買についてチャートの見方や買うポイントなどの勉強を始めました。 会社員でもコツコツ利益を積み上げられている方ってスゴイ。 現状は投信積立と個別株長期投資派です。 私はメンタル弱い ...
2022/10/29
夏が終わると来年の手帳が気になり始めます。 お気に入りのキャンドゥA5マンスリーと同じ仕様の手帳が無かったので似ている物を買ってきました。 仕事の締切、日々の予定など備忘録的な使い方なので を選んでま ...
2023/6/17
メガ割初日の0時過ぎにポイントインカム経由でお買い物したら承認待ちがつかない。 (ブラウザのCookieは削除してから注文) ポイントインカムでは承認待ちがつかないことは今まで無かったのですが...。 ...
2022/8/28
Googleアドセンス収益の振り込み口座情報。 何もしていないのに解除されてしまうことがあります。 新たに支払い方法を追加してもデポジットが振り込まれない! そんな時に確認したい項目は2点あります。 ...
2022/10/30
ひきこもり系の私ですがコロナ感染してました。 39度前後の熱が4~5日続き食欲も無くという状態。 貯金&資産づくりも健康あってこそとしみじみ思う。 そんな2022年7月末の貯金額公開です。 40代 共 ...
2022/7/25
むかし一般職の先輩に「長く続けたい仕事じゃないよねえ」と同意を求められた私。 あれから20年・・・ 一般職って楽だと思われがちだけど実際そうでない人も多い上真っ先に給料を下げられる対象になったり。 令 ...
2022/12/30
令和4年度の住民税額決定通知書が届きました。 確定申告の作業画面で と気になっていたので珍しく住民税額決定通知書をチェックしてみました。 結果上限に収まっていたので一安心。 所得(給与収入・給与所得) ...
2022/6/18
物価が上がっているのに下がり始めた私の給料とボーナス。 給料を上げる努力は一旦横に置いといて。 この2年間は投資でじぶんボーナスを作る!を目標にしました。 とは言え短期売買で利益を出す能力があるかとい ...
2022/6/4
店舗で予約したルピシア「松・竹・梅 選べる全18種類お茶の福袋」を受取りに行きました。 私が購入したお店では竹6は予約分で完売してしまったそう。 購入価格の倍以上のお茶が入っているお得袋なので店頭で見 ...
2022/5/31
クレジットカード決済の投信積立。 ポイントも貯まるしお得ですよね。 楽天証券から始めクレカ積立を取り扱う証券会社が増えるたびに設定。 現在は4証券でコツコツ積立をしています。 備忘録として2022年5 ...