• ホーム
  • 家計・貯金
  • 節約・お得
  • 資産運用
    • 株・投資信託
    • 確定拠出年金
    • 確定申告
  • ブログ
    • ブログ環境
    • 美容
  • プロフィール

節約と投資で年400万円貯金するHSP OLのブログ

東京節約生活

  • ホーム
  • 家計・貯金
  • 節約・お得
  • 資産運用
    • 株・投資信託
    • 確定拠出年金
    • 確定申告
  • ブログ
    • ブログ環境
    • 美容
  • プロフィール
  • 東京節約生活
  • 東京節約生活
  • 東京節約生活
  • 東京節約生活
40代共働き貯金額3000万円

株・投資信託

楽天グループの配当金通知と株主優待 楽天キャッシュの受け取り方

2023/3/15  

楽天G 2022年12月30日権利確定分の配当金と株主優待のお知らせが届きました。 楽天G 配当金 1株あたり4.5円 200株所有していたので配当金は900円となりました。 楽天はモバイル・証券・お ...

株・投資信託

40代事務職OL 働き方改革と1月・2月 投資副収入

2023/3/13  

2023年は本業のストレスを減らしたくて正社員→契約社員を選びました。 理由は仕事と夫無職のストレス?による心身不調です。 とはいえ会社員なので仕事内容と量をコントロールするのは難しく結果失敗だったか ...

ブログ

配属ガチャ・部署ガチャに失敗した一般職OL メンタル病み中でも働く理由

2023/2/27  

心穏やかに働き平穏な暮らしを続けたい。 ただそれだけなのに... 長い人生それすらも難しい。 配属ガチャ・部署ガチャに失敗するも一般職OLを続けている私の会社員生活振り返りと現在地。 20代新卒で部署 ...

ブログ

節電ポイント→ドットマネーポイントが交換できない!アメブロ複数アカウント注意点

2023/2/14  

東京電力くらしTEPCOwebに節電ポイントが付与されていました。 交換してみようと思ったら...。 ドットマネーを経由する仕様だったので夫名義の契約ですが私がポイントをもらうことに。 (契約者本人以 ...

美容院・散髪代(夫・子供)オススメヘアカッター

節約・お得

美容院・散髪代の節約におすすめヘアカッター

2023/2/8  

コロナ以降美容院に行く頻度が減った我が家。 髪が綺麗になるのは嬉しいけど美容院苦手だった 家でカットしても大丈夫だった 時間の節約 があげられます。 今日は夫の刈り上げに使っているフィリップスのヘアカ ...

自作冷凍食品で節約時短料理

ブログ

自作冷凍食品と食材宅配で節約&時短料理

2023/2/10  

仕事が終わり帰宅後の夕飯づくりってしんどいですよね。 私にとっては夕飯作りまでが1日の仕事かな... 作るのは面倒だけど自炊好き(節約にもなる)な私の1週間は自作冷凍食品と宅配に助けられています。 自 ...

fifthクーポンを使って被服費節約

節約・お得

【fifth】MAX80%オフのニット&コートが可愛いくてお得過ぎる

2023/3/9  

私の通勤服の大半を占めている【fifth】今ネットで話題のファッションEC タイムセールやお得なクーポンがたびたび出るので流行のアイテムをお安くゲットしています。 ただいま人気アイテム最大80%オフセ ...

e-Tax利用開始までの手順

確定申告

【e-Tax簡単】令和4年分 確定申告書類作成までの準備まとめ

2023/1/12  

国税庁のサイトに令和4年分 確定申告書等作成コーナーが公開されました。 令和4年分確定申告から新たに医療費通知情報(1年間分)控除証明書などもマイナポータル連携の対象に。 毎年使い勝手がよくなっていき ...

株・投資信託

楽天証券 米国ETF配当金 ドルを売って円にする方法

2023/1/11  

米国ETF(VTI)の配当金が入金されていました。 米ドルで預入れておき買付に使っても良いですが楽天証券でドルを売り円にする方法のメモです。 私はとりあえずドルのままです... 楽天証券 米国株 配当 ...

ワードプレスブログ運営費用

ブログ環境

ワードプレスブログ3年間の運営費用 サーバー・ドメイン更新

2023/1/10  

ワードプレスでブログを始めてから3年目。 サーバーとドメインの更新をしたのでブログ運営費用について記録してみます。 テーマはAFFINGER5を14,800円で購入→無料でAFFINGER6へアップデ ...

ブラザーミシン糸通し糸案内 壊れた時の購入方法

ブログ

ブラザーミシン糸通しフック(糸案内)壊れた時の購入方法

2023/1/9  

ミシンが得意な夫に糸通しの購入を頼まれました。 ブラザーの公式サイトを探したけれど購入リンクが見当たらず... 楽天市場でメーカー純正部品を見つけたので機種別にまとめました。 部品が壊れて新品をお探し ...

楽天ペイ、auPAY、PayPay、d払い、ファミペイ還元率まとめメモ

節約・お得

楽天ペイ auPAY PayPay d払い ファミペイ還元率まとめメモ

2023/1/7  

2022年12月よりauPAYカード→auPAYへのチャージがその他電子マネーへのチャージ同様ポイント加算の対象外となりました。 還元率1%だったので残念! auPAYカードの次は何が良い? と思った ...

40代一般職OLの貯金額

家計・貯金

アラフォーから貯金を始めた40代一般職 2022年12月 貯金・資産額

2022/12/30  

2022年も明日で終わり。 今年は職場が変わって以降のストレスが積み重なり? 心身ともに不調で通院、服薬をしながら仕事をする日々でした。 来年は薬なしで健康に過ごしたい… お金も大事だけど一番大切なの ...

アラフォーから貯金を始めた一般職OL配当金記録

株・投資信託

アラフォーで貯金を始めたOLの 2022年配当金記録

2022/12/18  

今年ももう少しで終わりますね。 SNSで見かけて気になっていた配当金管理アプリ。 試しに記録してみたら思ったより配当金がありました。 給料があがるどころか減りゆく私にはありがたすぎる存在です。 202 ...

緑内障の検査内容と料金の記録

ブログ

緑内障(40才以上の20人に1人?)検査項目・内容・料金について

2022/12/13  

コンタクトレンズの視力検査と診察のため久しぶりの眼科へ行ったところ。 将来的に緑内障検査もした方が良いと言われ早速検査してきました。 コンタクトは見え方に問題が無いと眼科診察の間隔があいてしまいがち。 ...

株・投資信託の記録

株・投資信託

資産運用記録(2022年11月)&シード株主優待 Bコース コンタクトケア用品セット

2022/11/8  

1ヶ月ちょっとぶりの株・投信記録です。 毎月4証券会社でのコツコツ積立投資がメインでたまに個別株やETFを買うというスタイルを継続中。 デイトレードの勉強も始めたのですがメンタル不調に陥ってしまい。 ...

ブログ

【100均】キャンドゥ スケジュール帳2023 A5マンスリー 大きめ見やすいおすすめの手帳

2022/10/30  

すでにダイソーで購入済だった2023年のスケジュール帳。 ふらっと入ったキャンドゥで今使ってるお気に入りのA5マンスリーを発見したので買っちゃいました。 (ダイソー手帳は母のもとへ) 仕事の締切、日々 ...

40代一般職OLの貯金額

資産運用

不動産投資クラウドファンディング クリアル運用期間7ヶ月の配当金額

2022/10/22  

不動産投資クラウドファンディング クリアルで運用していた物件。 このたび無事に早期終了し元本償還、配当金をいただきました。 ポイ活がきっかけでしたが初めての不動産案件だったのでドキドキ。 実際の運用期 ...

新電力HTBエナジー電源調達調整費導入後10月電気代

家計・貯金

新電力 HTBエナジー 電源調達調整費導入後の10月電気料金

2022/10/17  

電気とガスをHTBエナジーにまとめていたのですが。 2022年10月よりHTBエナジーの電気料金に電源調達調整費の導入が決定しました。 契約者(夫)にお知らせが来ていたはずなんだけど細かい約款とか見な ...

エアコンの水漏れドレンホース掃除で簡単解決

節約・お得

エアコンから水漏れ発生 ドレンホース掃除で解決

2022/10/6  

家族がエアコンの掃除を終えた後、昨年買ったばかりなのに水漏れが発生。 とりあえずネット検索しドレンホースの掃除がオススメされていたので行いました。 エアコンの水漏れ まずはドレンホースの掃除と確認 室 ...

1 2 3 … 9 Next »

サイト内検索

まる

節約と投資で年400万円貯金しているHSPなOL。借金生活を卒業し結婚後7年間で3,000万円の貯金に成功。60歳までに資産1億円目指し中!

カテゴリー

  • 家計・貯金
  • 節約・お得
  • 株・投資信託
  • 確定申告
  • 確定拠出年金
  • ブログ
  • ブログ環境

最近の投稿

  • 楽天グループの配当金通知と株主優待 楽天キャッシュの受け取り方
  • 40代事務職OL 働き方改革と1月・2月 投資副収入
  • 配属ガチャ・部署ガチャに失敗した一般職OL メンタル病み中でも働く理由
  • 節電ポイント→ドットマネーポイントが交換できない!アメブロ複数アカウント注意点
  • 美容院・散髪代の節約におすすめヘアカッター

ブログ村ランキング参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

アメブロもやってます

東京1K2人暮らし★節約主婦のブログ
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

節約と投資で年400万円貯金するHSP OLのブログ

東京節約生活

© 2023 東京節約生活