株・投資信託

【2021年投資記録】売却益と配当金 資産額

2022年1月24日

株・投資信託の記録

年間取引報告書を見ながら2021年の投資記録をまとめてみました。

利益確定分2つの売却益と1年間に受取った配当金・2022年1月現在の投資資産額についての記録です。

2021年 株・投信 売却益

売却益(①)源泉徴収額(②)差引金額(①-②)
楽天証券298,859円60,712 円238,147円
auカブコム証券22,860 円4,644 円18,216円
合計 256,363円
2021 売却益

基本長期保有を心がけていますが、スポット購入していたETF(VOO)とキャンペーンで購入した投資信託は利益確定しました。

2022年は特定口座の個別株を売っていきたいなと。

2021年 NISA・特定口座 配当金

配当金(税引後)
三菱UFG FG35,225円
ENEOS(NISA)28,600円
ETF7,030円
日興証券718円
合計71,573円
2021 配当金

2021年は売却益と配当金を合わせて327,936円の利益となりました。

2022年は配当金をもう少し増やせるようにウォッチしていきたいです。

2022年1月現在 投資資産額

資産額
楽天証券4,158,242円
SBI証券397,280円
マネックス証券29,393円
日興証券1,452,970円
LINE証券1,906円
合計6,039,791円
2022年1月23日現在

メインの楽天証券は投資信託と個別株。

その他は投資信託の積立です。

証券会社は2つ位にしたいけどクレジットカード積立やキャンペーンなどで徐々に広がってました。

プロとAIにおまかせ運用のTHEO(日興証券)は入金キャンペーンがあり先月と今月で100万円増えましたが。

基本的にはコツコツ・ほったらかし積立。時々個別株というスタイルです。

他にはポイント投資を少々。

会社の給料が減ってしまったので投資で補えたら最高なんだけど。

お金を稼ぐのって難しいよね

とりあえず毎日できることをコツコツ頑張るしかないかな。

  • この記事を書いた人

まる

40代の窓際OL。資産5,000万円を達成したら事件発生!お金を貯める意義を見失う。そんな女の再生の日々。

-株・投資信託