2022年も明日で終わり。
今年は職場が変わって以降のストレスが積み重なり?
心身ともに不調で通院、服薬をしながら仕事をする日々でした。
来年は薬なしで健康に過ごしたい…
お金も大事だけど一番大切なのは心身の健康ですよね。
そんな2022年12月末の貯金&資産額記録です。
40代 一般事務職の貯金・資産額
2022年12月末 貯金・資産額はコチラです。
内訳 | 金額 |
普通預金 | ¥24,400,887 |
株・投資信託など | ¥ 12,752,826 |
現金・PAY・ポイント | ¥ 603,767 |
合計 | ¥ 37,757,480 |
2022年1月は31,583,652円だったので年末までの1年で約617万円資産アップしました。

予想外すぎる
投資の損益込みなので2023年はどうなることやら。
しかも2023年は年収減確定なので…
普通預金と投資の割合を確認してなかったので半期に一度でも全体を把握するのって大事だなと。
保有している個別株 2022年12月現在
投資は積立投信メインですが個別株もやってます。
今持ってる銘柄は8つ
キリンHD、楽天、ENEOS、三菱UFJ、良品計画、シード、イオンモール、みずほリース
半年前と変わらない固定メンバー。
楽天は一度利確してから再び買いました。
株価下がってるけど楽天証券は一番使いやすいし楽天モバイルユーザーなので応援してます。
最近買って良かった購入品
羽毛布団
母に購入した羽毛布団、温かくて気に入ってたので夫用にも追加で買いました。
(寒冷地の方にもおすすめと記載あり)
楽天スーパーセール時に買うとお得です。気になる方はお気に入り登録しておくと良いかも。
fifthのニット・カーディガン
こちらのフィットニットタートルも買いました。
開封したときはピッタリすぎるかな?と思う形状でしたが着画のようなイメージで着れました。
fifthではお得なクーポンが出ているので冬物の追加にいかがでしょうか。
(画像より詳細が見られます)
今は在宅ワーク中心ですが出勤用に買いました。
出勤日はお気に入りの服を着て少しでもやる気をアップさせてます。