三井住友カード Revo Styleを使い始めました。
Revo Styleはリボ専用のカードですが支払い金額の変更をすることで1回払いにすることが出来ます。
アプリの設定で少し注意点があるので記録します。
VPASSアプリからの支払い増額設定方法
アプリにログインしメニューよりリボ払いへと進み設定をしていきましょう。
- リボ 払い
- マイ・ペイすリボお支払い金額変更⇒増額を申込む
- 次回お支払い金額に希望の金額を増額する
- すべてを支払う or 一部追加して支払う
注意点
「RevoStyle」は前リボ専用カード「エブリプラス」(新規申込終了)のようにあらかじめ最低支払い額を10万円等と 設定しておくことはできません。
月の支払いを一度にまとめて返済したいときは、毎月上記の流れのように増額の申込をすることになります。
現在ですと20年2月8日なので、20年2月26日支払い分についてのみ上記の流れで増額申し込みが可能です。
支払い額 変更の受付期間
来月引き落とし分の支払い額変更については、今月の支払日の翌日(今月は26日が支払い日のため27日)より次回支払日の4営業日前(土日含まず)まで受付できるとカード会社様に教えていただきました。
アプリには、「次回支払額の変更は、支払い口座に指定している金融機関により申込期限が異なります」との記載があったので早めに設定しておくのが良いですね。
私は買物利用をはじめてからすぐに増額設定をしようと思ったところ「エラー」となってしまいました。
増額返済をしたい時は毎月設定が必要なので忘れずに行いましょう。
Revo Styleの特徴
三井住友カードのマイ・ペイすリボは初回の手数料がかからないので買い物後に「すべてを支払う」に設定すれば手数料無しで利用できます。
他にも下記3つをはじめとした特徴があります。
- ショッピング1回払いの利用が自動的にリボ払いとなる支払い方法(マイ・ペイすリボ)
- リボ手数料率9.8%
- 年会費永年無料
- ポイントが通常の2倍貯まる(リボ払い手数料の支払いがあることが条件)
まとめ
毎月のお財布事情によってさまざまな支払い方が選べて便利な 三井住友カード「Revo Style」
ぜひチェックしてみてほしいです。
キャッシュレスキャンペーンの影響もあり昨年はクレジットカードが増えました。
使っていないカードの年会費の把握など管理もしっかりと行いたいです。