ブログ環境

ロリポップ ベーシックプランへ変更して3ヶ月 レビューとLCPの変化

2021年10月5日

liteSpeedCache設定後の不具合・更新が反映されない解決方法

ワードプレスでブログを始めよう!とサーバー契約をしてから2年が経過しました。

ロリポップのスタンダードプラン(新規受付終了)を契約していましたが更新を機にベーシックプランへ変更。

3ヶ月が過ぎたので使用感やLCPはどう変化したか?などについてレビューしたいと思います。

【ロリポップ】ベーシックプランへ変更

ベーシックプランは36ヶ月の長期契約で月額550円で利用できるようになり更新時に変更しようと決めていました。

契約更新日は9月27日でしたが8月1日に次回契約を作成よりプラン変更を設定。

すぐに決済が行われ8月28日にベーシックプランへの切り替えが完了となりました。

契約更新日より1ヶ月早くベーシックプランへ変更できました。

【ロリポップ】ベーシックプランは速いのか?レビュー

管理者的には、いきなり爆速になった!という実感はありませんがやはり速くなっていると思います。

Page Speed Insightsにてサイトの読込み速度を計測してみると確かにブログ表示速度が改善されていました。

以前LCPの問題2.5秒超(モバイル)の警告が出ていることに気がつきプラグインを入れたりアイキャッチ画像の差し替えを行いました。

2.6秒だったLCPは2秒前後に下がりテストに合格。

ベーシックプランへ変更したので再び計測してみるとLCPは1.4秒にまで下がっていました。

プラン変更3ヶ月後に計測したモバイルのスコアは79でした。

対策無し(25)→対策後(56)→プラン変更後(79)となり改善が見られます!pagespeedinsightsモバイルのスコア

LCPの問題をきっかけに記事の見直しを行い、契約更新がきてプランを変更しましたがこの時期よりアドセンス収入がアップしました。

一時的なものかもしれないけど

今後もウォッチしていきたいです。

36ヶ月契約は長い気もしましたが月額550円でベーシックプランが利用できるので変更して良かったです。

【ロリポップ】ベーシックプランのデメリットとは

安くて速いベーシックプラン。デメリットは無いのでしょうか?

覚えておきたい注意点をあげてみます。

  • 下位プランへの変更はできない
  • 契約後(入金済)の払い戻しはできない

ロリポップはお試し期間中(入金前)はプラン変更が可能ですが入金後は下位プランへの変更はできません。

(上位プランへの変更のみ)

また長期契約の途中で解約したいと思っても未使用分の払い戻し等はありません。

まとめ

ロリポップのベーシックプランは他社の同スペックプランと比べても突出した速さと安定性を維持しています。

ロリポップは全プラン初期費用0円だしドメインずっと無料と組み合わせると低コストでブログやサイトを運営可能。

まだ使いはじめたばかりのベーシックプランですが満足しています!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まる

節約・投資が趣味な40代OL。借金→資産4,000万円目前で夫が無職。共働き時代7年で3,000万達成。アラフォーからでも貯金はできるをモットーに生きる女の貯金簿。

-ブログ環境