2023年10月よりふるさと納税のルール変更による影響で寄付金額が上がる。
または返礼品の量が減る...。
と言うことで本日2023年の申し込みを終えました。
2023年ふるさと納税記録
今年は寄付総額51,000円。
返礼品は
- 米
- カニ
- 米
- 米
- 米
カニが11,000円で米はすべて10,000円。
もう少し寄付できるはずですが今年は医療費控除を申請するため控えめにしています。
カニは実家に送って母と食べたんですけど期待していた割に満足度が低く。
カニを家で食べるのって難しいのかな。
以前、カニ屋さんで食べたときの感動は味わえませんでした...。
佐賀県 上峰町
20kgのお米がもらえるので何度もお世話になりました。
一足早く値上がりしたので10月以降も12,000円かな。
【ふるさと納税】新米受付開始!! 20kg さがみのり(5kg×4袋) 上峰町 お米マイスター在籍 ふっくら ツヤツヤ 甘い ブレンド米 佐賀 令和5年産 【送料無料】
岡山県笠岡市
笠岡市さんも何回もリピしてます。
2023年は2回申し込み済。
熊本県甲佐町
甲佐町さんはお初です。
精米18kgは品切れだったので無洗米をチョイス。
ふるさと納税返礼品選びのポイント
返礼品紹介ブログを見ているとお肉、刺身、ハンバーグ、フルーツ、キッチン用品、スイーツなど。
うらやましい返礼品たちがたくさん!
ですが手取り25万夫無職の我が家はいつも米。
あとお米の在庫がダブらないように発送時期を選択できる自治体にしています。
本日ご紹介した返礼品は楽天市場から注文するとすべて時期が選べるので決めました!
来月から改悪になってしまいますが庶民にとってもありがたいふるさと納税。
この先も続きますように。