節約・お得

お得で便利な《コークオンアプリ》スマホ対応自販機への接続方法

2020年1月5日

スタンプが15個たまるとドリンクチケットがもらえる お得な「Coke ONアプリ」

ご利用されていますか。

初めてスマホと自動販売機を接続するときに苦労したので同じようにお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

 

コークオンアプリとスマホ対応自販機の接続で確認すること

まずは、アプリ対応自販機をチェック。

このマークが目印です。

コークオンスマホ自販機目印

 

(自販機 右上についていることが多いです)

確認すること

  1. 「Blootooth設定」と「位置情報サービス」をONにする
  2. スマホの「設定」からコークオンアプリを選び、アプリの権限→位置情報にチェック

私はコークオンアプリの位置情報チェックに気が付かず苦労しました。

接続できない場合は確認してみてくださいね。

 

自動販売機を使わない方にもおススメしたい理由

私も自動販売機で飲み物を購入する機会は少ないのですが。

  1. 飲み物を購入しなくてもスタンプがもらえる
  2. ドリンクチケットがもらえる

などのキャンペーンがありスタンプが貯まりやすいのでアプリを使い続けています。

(スタンプ15個で1本無料チケットがもらえます)

またアプリ内にあるCoke ONウォークという、歩くだけでスタンプが貯まるお得なコンテンツもあります。

1週間の目標歩数を達成したり、累計歩数の特典でスタンプがもらえます。

毎日の通勤や買い物でよく歩いている方にオススメです。

 

Coke ON Payで さらにお得に

私のおススメの支払い方法は、コークオンペイ。

アプリ内でクレジットカードやLINEペイ、PayPayなどを登録しておくとコークオンのスタンプと決済サービスのポイントがダブル貯まります。

スマホで商品を選び決済まで完了するので小銭を入れる手間も無く便利です。

(接続は出来ても商品情報がスマホに一覧で表示されないというエラーも一度ありました)

使い勝手もよく、お得なキャンペーンも多い「Coke ONアプリ」

ぜひチェックしてみてほしいです。

スポンサーリンク

-節約・お得