カテゴリーが整理されていて分かりやすいブログってステキですよね。
3つカテゴリーを増やしたら「サイドバー/カテゴリーの並び順」が気になり修正してみました。
私が使っているテーマ「AFFINGER6」ではサイドバーメニューも簡単にカスタマイズが出来るのでとても便利。
今回は表示させたいカテゴリーの選択と並び順、デザインを編集したので備忘録としてやり方をまとめました。
AFFINGER6 サイドバーのカテゴリー カスタマイズ方法
手順1 サイドバーメニューを作る
外観ーメニューより「新しいメニューを作成しましょう」をクリックしメニュー名をつけてメニューを作成
サイドバーに表示させたいカテゴリーをドラッグして並べます。
サイド用メニューにチェックを入れて「メニューを保存」
手順2へ
手順2 STINGERサイドバーメニューをサイドバーウィジェットに追加
外観ーウィジェットより「STINGERサイドバーメニュー」を選び「サイドバーウィジェット」にチェックを入れ「ウィジェットを追加」
(ドラッグ&ドロップでもOK)
「カテゴリー」などタイトルを入力して保存。
サーバーのWAF設定が有効になっていると「保存」を押しても待機中のままなので一時無効にします。
手順3へ
手順3 色・背景画像などデザインをカスタマイズ
外観-カスタマイズ-各メニュー設定-サイドメニューウィジェット
こちらで罫線、背景色、アイコン(矢印)の色を変更したり、背景画像を設定することもできます。
今回は色と背景色を変更しただけですが かわいい背景画像も作ってみたいと思います。
ブログって色々とやることありますよね。