ワードプレスでブログを始めて2年目となりました。
今年はサーバーとドメインの契約更新があるのでブログ費用について記録してみます。
- はじめてのワードプレス
- ブログのテーマも決まっていない
という状況でブログを始めた私ですが。
せっかく有料ブログを始めるので月550円(サーバー代)のアドセンス収入を当面の目標に設定しました。
亀の歩みで続けたブログからはたして収入は得られたのでしょうか。
ブログ運営の費用(サーバー・ドメイン・テーマ)
2019年秋のクレカ決済20%還元イベントをきっかけにテーマを購入しブログを始めることにしました。
サーバーはロリポップですがA8.netのセルフバックを活用したのでお安く計上しています。
サーバー | ドメイン | テーマ | 合計(税込) | |
2021年9月まで(2年間) | 4,810円 | 2,419円 | 14,800円 | 22,029円 |
2024年9月まで(3年間) | 19,800円 | 4,736円 | ― | 24,536円 |
現在ロリポップは新規契約でドメインが無料になる「ドメインずっと無料」のサービスがあるので大変お得です。
(私が契約した時は無かった!)
初期費用はなるべく抑えたいですよね。
ブログ運営コストとアドセンス収入までの道のり
2021年9月まで(2年間)のブログ支出は22,029円となりました。
ブログ開始8ヶ月目位までは、ほぼゼロだったアドセンス収入ですが。
2021年1月~6月の半年間で22,029円を上回るアドセンス収入を受取りました。
1記事目投稿までに4ヶ月もかかるというスローペースな私ですが当初の目的。
- 月550円のサーバー代を稼ぐ
を達成することができました。
テーマとドメイン代も収入で賄うことができたので自分なりには満足です。

これからもコツコツとブログを継続していきます。
アドセンス収入とアプデ被弾
ブログ開始から2年目となりアドセンス収入も得られるようになった矢先。
2021年7月のアプデでアクセス数・収入が半減。
初心者ブロガーには関係ないと思っていたアプデ被弾。
規模は小さいながらも痛いです。
記事の品質以外の原因としては
- SEO対策のみ
- スマホ表示速度
あたりかなと思っています。
モバイル表示速度のエラーは8ヶ月も気がつかなかった・・・。
有料ブログはコストもかかるし無料ブログと比べると面倒なことも多いんですよね。
けれどこのブログの目的は記録・勉強のためでもあるので今後もマイペースに更新していきたいです。